医療法人小野クリニック




お盆休みのお知らせ

8月11日(月) 休診
8月12日(火) 通常通り
8月13日(水) 休診
8月14日(木) 休診
8月15日(金) 休診
8月16日(土) 休診
8月17日(日) 休診

8月18日(月) 通常通り




インフルエンザ予防接種及び
新型コロナウイルス感染症予防接種
予約開始及び料金について

予防接種をご希望の方は、ご予約を受け付けております。
ご希望の方は、スタッフにお声掛けください。

インフルエンザ予防接種
(10月1日〜)
新型コロナウイルス感染症予防接種
(10月15日〜)
65歳以上 1,500円 3,260円
一般の方 3,500円
(2回目 3,000円)
15,000 円

*インフルエンザ予防接種と新型コロナワクチンの同時接種可能です。

尚、予防接種時に通常の診察は同時に出来ません。予めご了承ください。


医療法人小野クリニック 院長

お知らせ

皆様のご協力のもと
当院は2023年7月1日
新しく生まれ変わりました。
充実した内視鏡室
コンパクトにまとめたリハビリ室
是非、一度ご覧ください。


医療法人小野クリニック
理事長 小野 貴大

院内トリアージを実施するにあたり、
当院では以下のような実施基準を定めております。

医療法人 小野クリニック
院長 小野貴大

診療時間のお知らせ

診療時間表

医療法人 小野クリニック

北九州市小倉南区沼新町1丁目2-10

患者様へのご案内

指定医療機関

 当院は保険医療機関の指定を受けております。

厚生局への届出事項

 当院は、厚生労働大臣が定める以下の施設基準に適合し、九州厚生局長に届出を行なっております。

明細書について

 当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

医療情報の活用について

 当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等、電子カルテ情報共有サービスから取得する情報を活用して診療をおこなっています。

機能強化加算について

 当院は、地域において包括的な診療を担う医療機関です。

医療DX 推進体制整備加算について

 当院は、医療DX 推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療をおこなっています。

上記画像をクリックすると、PDF形式でご確認いただけます。

一般名処方加算

 当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

なお、令和6年10月からは、先発医薬品を希望された場合、一部負担金が上がる場合がありますので、詳細は窓口にてご相談ください。

情報通信機器を用いた診療について

 情報通信機器を用いた診療の初診の場合には向精神薬を処方いたしません。

時間外対応加算について

 緊急時の対応体制や連絡先等を院内に明記しております。